黒石ねぷた展示in津軽伝承工芸館(青森県)
本日は、青森県黒石市の津軽伝承工芸館の黒石ねぷた展示です(^^)
津軽伝承工芸館では1室を使って黒石ねぷた絵や実物の一部等が展示されています。
今回ご紹介する写真は以前訪れた時期のため、現在は展示内容が変わっているかと思いますm(_ _)m


↑
まずは面の展示です。迫力のある面ですが、雰囲気は青森ねぶたに似ている感じでしょうか。



↑
こちらはねぷた絵です。

↑
大小様々なねぷた絵を見学することができます(^^)

↑
ねぷたの製作過程の展示もありました。

↑
昭和50年代~60年代のねぷた写真も展示されていました。
昭和60年の世界一のねぷたが気になりましたが、大きさでしょうか・・?

↑
黒石ねぷたの運行は生で観たことがありませんが、青森ねぶたや弘前ねぷた、五所川原立佞武多の開催と同時期の開催ですので、いつか観に行きたいと思いました(^^)
ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ







FC2 Blog Ranking

津軽伝承工芸館では1室を使って黒石ねぷた絵や実物の一部等が展示されています。
今回ご紹介する写真は以前訪れた時期のため、現在は展示内容が変わっているかと思いますm(_ _)m


↑
まずは面の展示です。迫力のある面ですが、雰囲気は青森ねぶたに似ている感じでしょうか。



↑
こちらはねぷた絵です。

↑
大小様々なねぷた絵を見学することができます(^^)

↑
ねぷたの製作過程の展示もありました。

↑
昭和50年代~60年代のねぷた写真も展示されていました。
昭和60年の世界一のねぷたが気になりましたが、大きさでしょうか・・?

↑
黒石ねぷたの運行は生で観たことがありませんが、青森ねぶたや弘前ねぷた、五所川原立佞武多の開催と同時期の開催ですので、いつか観に行きたいと思いました(^^)
ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ







FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト