fc2ブログ

五所川原市立佞武多の館(青森県)

本日は、再登板になりますが、五所川原市の【立佞武多の館】です^^

昨年はコロナ禍により中止となったことから、大型立佞武多の製作は行われなかったそうですが、展示館内でも安定の迫力を感じることができました(^^)


立佞武多の館2021-1

冬季間の訪問でしたが、やはりお客さんは少なかったようです

立佞武多の館2021-2

立佞武多の館2021-3

まずは入館して下から見上げます。。完全に見降ろされている感じですね(^^;

立佞武多の館2021-4

立佞武多のスケールがわかる写真もありましたが、高さ23mはやはり凄いです!

立佞武多の館2021-5

2019年デビューで運行も見学した大型立佞武多の「かぐや」

立佞武多の館2021-6

エレベーターで最上階まで上ると大型立佞武多と同じくらいのアングルから見学できますが、下を見ますと、高さを感じますね~。。

立佞武多の館2021-7

神武天皇と、、

立佞武多の館2021-8

火消しの纏(まとい)

立佞武多の館2021-9

立佞武多の館2021-10

立佞武多の館2021-11

五所川原の立佞武多も背後もしっかりと作られていて正面とはまた違ったデザインになっています

立佞武多の館2021-12

立佞武多の館2021-13

立佞武多の館2021-14

今は1日でも早く安心安全に立佞武多祭りが開催できる日が来ることを願うばかりです。。



ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking




スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

ブログランキング
ブログランキングに参加しました。 クリックお願いします!^^
にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ 人気ブログランキングへ
カテゴリ
月別アーカイブ
Gakken 35mm 二眼レフカメラ
35mmの標準的なフィルムで遊べるカメラ。使ったらハマります↓
Gakken 二眼レフ 撮影写真
FH02.jpg FH18.jpg FH26.jpg FH29.jpg FH39.jpg FH-16.jpg
FC2カウンター
プロフィール
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
検索したいキーワードを入力して「検索」をクリックしてください^^
RSSリンクの表示
ご意見・ご感想はこちらから
様々な情報交換をしましょう! よろしくですm(_ _)m

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR