fc2ブログ

銭形砂絵ライトアップ~寛永通宝~(香川県)

本日は、当ブログ初の四国編になります^^

年末年始に四国に十数年ぶりに訪問しましたので、しばらくは四国編のご紹介になるかと思いますm(_ _)m

四国編はじめは、香川県観音寺市の「銭形砂絵」のライトアップです^^

こちらの銭形砂絵、なぜか以前から四国を訪れた際は行ってみたいスポットでしたので、夜間のライトアップのタイミングで行ってみました。

観音寺市のHPによりますと、観音寺市といえば「寛永通宝」と言われるほど、市内で一番人気がある観光スポットだそうです。

また、この銭形砂絵は寛永10年(1633年)に藩主、生駒高俊公を歓迎するために一夜にして作られたと言われており、この砂絵を見れば健康で長生きし、お金に不自由しないと伝えられているそうです。


銭形砂絵2019-1

展望台から砂絵を観ますが、展示看板を見て「日中に来てもよかったかな・・・」と感じました(^^;

銭形砂絵2019-2

闇夜に浮かぶ寛永通宝・・・

銭形砂絵2019-3

夕日のタイミングも最高でしょうね~。。

銭形砂絵2019-4

ライトアップも良かったですが、また訪問する機会があれば、今度は日中に見たいと思います^^





ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking



スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

ブログランキング
ブログランキングに参加しました。 クリックお願いします!^^
にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ 人気ブログランキングへ
カテゴリ
月別アーカイブ
Gakken 35mm 二眼レフカメラ
35mmの標準的なフィルムで遊べるカメラ。使ったらハマります↓
Gakken 二眼レフ 撮影写真
FH02.jpg FH18.jpg FH26.jpg FH29.jpg FH39.jpg FH-16.jpg
FC2カウンター
プロフィール
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
検索したいキーワードを入力して「検索」をクリックしてください^^
RSSリンクの表示
ご意見・ご感想はこちらから
様々な情報交換をしましょう! よろしくですm(_ _)m

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR