fc2ブログ

瓜割石庭公園-高畠石旧採石場-(山形県)

本日は、山形県高畠町の瓜割石庭公園を^^

こちらの公園は、高畠石と呼ばれる石材を採っていた採石場だったようです。平成22年まで採石が行われており、丁場の跡を見学することができます。


瓜割石庭公園2018-1

瓜割石庭公園2018-2

ややうっそうとする木々の奥に迫力のある岩壁を見ることができます

瓜割石庭公園2018-3

高畠石は多孔質の凝灰岩で、亀裂が少なく塊状岩盤のため、自由な形状で採掘することができたようですが、採掘にはやはり技術が必要だったようです

瓜割石庭公園2018-4

瓜割石庭公園2018-5

どーんと広がる岩壁

瓜割石庭公園2018-8

昔は手作業で掘り下げてきたようですが、このボリュームの石材を採るのは相当の時間と手間を要したでしょうね~。。

瓜割石庭公園2018-10

岩盤を抜いて通路やホールも造られていましたが、塊状岩盤のため、落盤の恐れも少なく、安心して通れます^^

瓜割石庭公園2018-11

岩肌。小礫を含みますが、ほぼ均質の凝灰岩です。

瓜割石庭公園2018-12

採石場の一角も古代遺跡の一部分のような雰囲気があるようなないような・・・。

瓜割石庭公園2018-13

こういう空間の作り方もできるのですね~。

瓜割石庭公園2018-14

石切り技術の案内板もありました

瓜割石庭公園2018-15

縦横に切れ込みを入れて、角状に石を採掘するのが基本のようです。






ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

ブログランキング
ブログランキングに参加しました。 クリックお願いします!^^
にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ 人気ブログランキングへ
カテゴリ
月別アーカイブ
Gakken 35mm 二眼レフカメラ
35mmの標準的なフィルムで遊べるカメラ。使ったらハマります↓
Gakken 二眼レフ 撮影写真
FH02.jpg FH18.jpg FH26.jpg FH29.jpg FH39.jpg FH-16.jpg
FC2カウンター
プロフィール
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
検索したいキーワードを入力して「検索」をクリックしてください^^
RSSリンクの表示
ご意見・ご感想はこちらから
様々な情報交換をしましょう! よろしくですm(_ _)m

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR