fc2ブログ

えさし藤原の郷(岩手県)

本日は、岩手県奥州市のえさし藤原の郷を^^


えさし藤原の郷(リンク先HPより引用)
奥州藤原氏初代清衡生誕の地であり、清衡が平泉へ移るまで暮らし、平和都市平泉の構想を思案した地、奥州市江刺に歴史公園「えさし藤原の郷」はあります。世界文化遺産平泉からほど近い場所にある「えさし藤原の郷」は奥州藤原氏の偉業を顕彰しながら、古代から中世にかけての東北の歴史文化を体感できるテーマパークです。
約20ヘクタールという日本初の壮大なスケールで現代によみがえった園内には、厳密な時代考証に基づいた120棟余りの歴史的建造物を再現。多くの大河ドラマや映画などのロケ地としても活用されてきました。また、隣接する「えさし郷土文化館」と併せ見学することで世界文化遺産「平泉」の歴史的価値をさらに深めることができるでしょう。



えさし藤原の郷2018-1

敷地面積が20ヘクタールと説明書にあった通り、非常に広いテーマパークです。
早速入場してみます

えさし藤原の郷2018-2

えさし藤原の郷の説明看板

えさし藤原の郷2018-3

平安時代の建物や生活風景を再現した施設が多数ありますが、金色堂も再現されているのには驚きです(^^;

えさし藤原の郷2018-4

えさし藤原の郷2018-5

中はお客さんの数は少なかったですが、修学旅行の学生さんは多かったですね~。
歴史勉強の場として選ばれているのでしょうか。

えさし藤原の郷2018-6

・・・なんでいるの?みたいなキャラクターもいましたね・・(^^;

えさし藤原の郷2018-7

えさし藤原の郷2018-8

えさし藤原の郷2018-9

平安時代の建物が復元されていますが、手入れもしっかりされているようです。
下世話な話ですが、維持管理費はかなりのものでしょうね~。。

えさし藤原の郷2018-10

えさし藤原の郷2018-11

所々で平安時代にちなんだ展示もされていました

えさし藤原の郷2018-14

そしてまた別の場所へ移動すると、また似たような建物があります。。
ちょっと油断すると迷いそうな感じもありました

えさし藤原の郷2018-15

えさし藤原の郷2018-16

えさし藤原の郷2018-17

えさし藤原の郷2018-18

そして奥州藤原氏と言えば、義経・弁慶との関係もとても深いところであり、二度も平泉入りしています。

えさし藤原の郷2018-19

えさし藤原の郷2018-20

ある意味、広大な時代劇セットが常設されているような状態ですので、大河ドラマのロケ地としてもよく利用されているようです^^


次回に続きますm(_ _)m





ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

ブログランキング
ブログランキングに参加しました。 クリックお願いします!^^
にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ 人気ブログランキングへ
カテゴリ
月別アーカイブ
Gakken 35mm 二眼レフカメラ
35mmの標準的なフィルムで遊べるカメラ。使ったらハマります↓
Gakken 二眼レフ 撮影写真
FH02.jpg FH18.jpg FH26.jpg FH29.jpg FH39.jpg FH-16.jpg
FC2カウンター
プロフィール
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
検索したいキーワードを入力して「検索」をクリックしてください^^
RSSリンクの表示
ご意見・ご感想はこちらから
様々な情報交換をしましょう! よろしくですm(_ _)m

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR