高田松原~奇跡の一本松~(岩手県)
本日は、岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」を

↑
奇跡の一本松は、陸前高田市の海岸に広がる景勝地「高田松原」の松が震災の津波によって壊滅的な被害を受けた中、ただ1本、津波に流されずに生き残った松とされています。
津波に負けずに耐え切った松であることから、地域の方々にとって震災に負けない復興のシンボルとされてきました。
しかしながら、その後塩害等により枯死してしまうこととなったことから、松に加工を加えてモニュメントとして現在も同じ場所に展示されています。

↑
奇跡の一本松は海岸沿いにあり、少し歩きます

↑
周辺の被災瓦礫は撤去されて更地になっており、一本松が遠くからでも良く見えます

↑
海岸沿いで最も津波の力を受ける場所に立ちながら、倒されずに立ち続けたことは、まさに奇跡と感じます。。

↑
周辺地域でも徐々に工事は進んでいますが、まだまだ途中段階という印象です


↑
この地域は、三陸ジオパークにも指定されておりジオサイトの一つとなっています。

↑
現在はメニュメントとなった一本松ですが、そこに一本だけ立つ様子を見ると震災当時の記憶が蘇り、少し感傷的になりますね。。背後の震災遺構もまた津波の威力を物語っているように感じます


↑
故やなせたかし先生のイラスト「ヒョロ松君」
やなせ先生もこの一本松への思い入れは強かったようです。。


↑
奇跡の一本松周辺では震災遺構も多数残されており、これからも多くの方に訪れてほしいと思います

↑
少し駐車場から離れた場所にありますが、ポツポツと人が訪れていました。
ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ







FC2 Blog Ranking

↑
奇跡の一本松は、陸前高田市の海岸に広がる景勝地「高田松原」の松が震災の津波によって壊滅的な被害を受けた中、ただ1本、津波に流されずに生き残った松とされています。
津波に負けずに耐え切った松であることから、地域の方々にとって震災に負けない復興のシンボルとされてきました。
しかしながら、その後塩害等により枯死してしまうこととなったことから、松に加工を加えてモニュメントとして現在も同じ場所に展示されています。

↑
奇跡の一本松は海岸沿いにあり、少し歩きます

↑
周辺の被災瓦礫は撤去されて更地になっており、一本松が遠くからでも良く見えます

↑
海岸沿いで最も津波の力を受ける場所に立ちながら、倒されずに立ち続けたことは、まさに奇跡と感じます。。

↑
周辺地域でも徐々に工事は進んでいますが、まだまだ途中段階という印象です


↑
この地域は、三陸ジオパークにも指定されておりジオサイトの一つとなっています。

↑
現在はメニュメントとなった一本松ですが、そこに一本だけ立つ様子を見ると震災当時の記憶が蘇り、少し感傷的になりますね。。背後の震災遺構もまた津波の威力を物語っているように感じます


↑
故やなせたかし先生のイラスト「ヒョロ松君」
やなせ先生もこの一本松への思い入れは強かったようです。。


↑
奇跡の一本松周辺では震災遺構も多数残されており、これからも多くの方に訪れてほしいと思います

↑
少し駐車場から離れた場所にありますが、ポツポツと人が訪れていました。
ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ







FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト