fc2ブログ

田舎館村田んぼアート2016(青森県)

本日は、毎年恒例の?青森県田舎館村の田んぼアートを^^

今年もお盆に青森に帰省した際に行ってきました。

近年は、田んぼアートの会場が2つに分かれており、できれば両方見たかったのですが、メイン会場の方は朝から行列ができ、あまり時間もなかったため、今年は第二会場の方のみの観覧となりました。。


田舎館村田んぼアート2016-1

第二会場は、道の駅に併設された会場となります。田舎館村の道の駅は、遺跡もあることから、弥生の里として整備されています。

田舎館村田んぼアート2016-2

アトラクションコーナーもありますが、そちらも遺跡仕様です^^

田舎館村田んぼアート2016-3

田んぼアートは、こちらの展望台から眺めます。
今年は、メイン会場では、真田丸を題材にした田んぼアートだったようですが、第二会場では、毎年話題となった映画やアニメを題材とした田んぼアートを見ることができます(過去には、ウルトラマン、スターウォーズ、サザエさん、etc・・・)

田舎館村田んぼアート2016-4

下からでは当然わからず・・・(^^;
正面には岩木山が見えます^^

田舎館村田んぼアート2016-5

第二会場では、田んぼアートの他に、「石のアート」も作られており、こちらは去年作られた高倉健さんの肖像です

田舎館村田んぼアート2016-6

田舎館村田んぼアート2016-7

近くには電車も通っており、田んぼアート駅もあります

田舎館村田んぼアート2016-8

今年の石のアート「惜しまれる人=石原裕次郎」
大分タイムスリップした感じですね~。。

田舎館村田んぼアート2016-9

さて、本題の田んぼアートの方ですが・・・

田舎館村田んぼアート2016-10

見た瞬間、なるほど~、映画告知やってたしなぁ、、と、妙に納得しました^^

田舎館村田んぼアート2016-11

田舎館村田んぼアート2016-12

今年は、「シン・ゴジラ」でした^^
迫力満点で今年の出来栄えも素晴らしかったですね~。

田舎館村田んぼアート2016-13

稲はカラフルな古代米の組み合わせになりますが、カラーバリエーションは豊富なものだなぁと、毎年感心しますね^^


余談ですが、google mapの田んぼアートの田んぼの地図表記が世界地図になっているとのことで、一時期話題になった場所です^^




ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

ブログランキング
ブログランキングに参加しました。 クリックお願いします!^^
にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ 人気ブログランキングへ
カテゴリ
月別アーカイブ
Gakken 35mm 二眼レフカメラ
35mmの標準的なフィルムで遊べるカメラ。使ったらハマります↓
Gakken 二眼レフ 撮影写真
FH02.jpg FH18.jpg FH26.jpg FH29.jpg FH39.jpg FH-16.jpg
FC2カウンター
プロフィール
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
検索したいキーワードを入力して「検索」をクリックしてください^^
RSSリンクの表示
ご意見・ご感想はこちらから
様々な情報交換をしましょう! よろしくですm(_ _)m

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR