日本三大霊場 川原毛地獄(秋田県)
本日は、秋田県の川原毛地獄という霊場を^^
川原毛地獄は秋田県南部の湯沢市というところにある霊場で、青森県の恐山、富山県の立山と並んで日本三大霊場の一つに数えられています。

↑
栗駒国定公園の火山地帯にあるということで、周辺には小安峡等の温泉や間欠泉のスポットも多数あります。

↑
何かのイベント時は混雑するのでしょうけど、いつもはそれほど来客もないようです。。

↑
川原毛地蔵菩薩。湯沢市のHPによると地蔵祭(例大祭)も行われるようです。

↑
火山地帯では定番の看板。
無風時は特に危険ならしいです。。

↑
では早速上ってみます

↑
霊場に結構立派な砂防堰堤が・・・(^^;
土砂災害も多いのでしょうかねぇ。。

↑
恐山と少し似た雰囲気になってきました。。

↑
崖のところに噴気が見えます

↑
噴気の拡大。
噴気孔の周りには黄色い硫黄が沈着しています。

↑
頂上まで上れそうでしたが、少し暑かったで、自重しました(^^;
こちらは恐山ほどは霊場という雰囲気はなかったのですが、昔から地域の人々の信仰の対象として大事にされてきたのでしょうね~。
ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ







FC2 Blog Ranking

川原毛地獄は秋田県南部の湯沢市というところにある霊場で、青森県の恐山、富山県の立山と並んで日本三大霊場の一つに数えられています。

↑
栗駒国定公園の火山地帯にあるということで、周辺には小安峡等の温泉や間欠泉のスポットも多数あります。

↑
何かのイベント時は混雑するのでしょうけど、いつもはそれほど来客もないようです。。

↑
川原毛地蔵菩薩。湯沢市のHPによると地蔵祭(例大祭)も行われるようです。

↑
火山地帯では定番の看板。
無風時は特に危険ならしいです。。

↑
では早速上ってみます

↑
霊場に結構立派な砂防堰堤が・・・(^^;
土砂災害も多いのでしょうかねぇ。。

↑
恐山と少し似た雰囲気になってきました。。

↑
崖のところに噴気が見えます

↑
噴気の拡大。
噴気孔の周りには黄色い硫黄が沈着しています。

↑
頂上まで上れそうでしたが、少し暑かったで、自重しました(^^;
こちらは恐山ほどは霊場という雰囲気はなかったのですが、昔から地域の人々の信仰の対象として大事にされてきたのでしょうね~。
ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ







FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト