fc2ブログ

リニューアル後の松島瑞巌寺(宮城県)

本日は、GW中に訪れた松島の瑞巌寺を^^

こちらの瑞巌寺は、9世紀、坂上田村麻呂の時代に建立された歴史の古い寺院ですが、その後、伊達政宗公が心血を注いで再考したことから、伊達家の寺院として良く知られており、国宝に指定されています。

本堂は、平成21年9月から修復事業の為見ることの出来なくなっていたようですが、再拝観が平成28年4月5日から開始されたとのことで、リニューアル後初めて拝観してきました(写真撮影は禁止でできませんでしたが・・・(^^;)。




リニューアル瑞巌寺-1

参道もかなり久しぶりでしたが、山形の山寺のように、岩盤を削って仏像等が造られています

リニューアル瑞巌寺-2

掘削しやすい岩盤だったと思いますが、結構な労力だったでしょうねぇ。。

リニューアル瑞巌寺-3

瑞巌寺洞窟群。
鎌倉時代~江戸時代までに造営されたようです

リニューアル瑞巌寺-4

結構深く掘りこまれています

リニューアル瑞巌寺-5

参道も改修されていました

リニューアル瑞巌寺-6

政宗伊達はこんな感じの武将だったのでしょうか

リニューアル瑞巌寺-7

GW中でしたが、天気が悪く、お客さんはまばらでしたね~(^^;
天気が良ければ大混雑だったかと思いますが。。

リニューアル瑞巌寺-8

日本庭園もとても立派でした^^
苔と杉もスッキリとしていていいものです。

リニューアル瑞巌寺-9

掘削されたスペースは壁を作って部屋となっていますが、こういう部屋も面白いですね~。ちょっと住んでみたい気もします。。

リニューアル瑞巌寺-10

リニューアル瑞巌寺-11

国宝の「庫裡」

リニューアル瑞巌寺-12

本殿内は撮影禁止でしたが、リニューアルされたばかりの内部はとても豪華でしたね~。

リニューアル瑞巌寺-13

リニューアル瑞巌寺-14

こちらは臥龍梅と呼ばれる梅の木で、政宗公が朝鮮より持ち帰った由緒のある梅だそうです。
となると、樹齢は400年以上・・・。

リニューアル瑞巌寺-15

本殿以外にも日本庭園や洞窟群等も見どころもありますので、松島へ来られた際は是非お立ち寄りいただきたいスポットです^^




ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

ブログランキング
ブログランキングに参加しました。 クリックお願いします!^^
にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ 人気ブログランキングへ
カテゴリ
月別アーカイブ
Gakken 35mm 二眼レフカメラ
35mmの標準的なフィルムで遊べるカメラ。使ったらハマります↓
Gakken 二眼レフ 撮影写真
FH02.jpg FH18.jpg FH26.jpg FH29.jpg FH39.jpg FH-16.jpg
FC2カウンター
プロフィール
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
検索したいキーワードを入力して「検索」をクリックしてください^^
RSSリンクの表示
ご意見・ご感想はこちらから
様々な情報交換をしましょう! よろしくですm(_ _)m

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR