fc2ブログ

高山稲荷神社と朱の鳥居群(青森県)

本日は、青森の珍スポットとして密かに知られている、高山稲荷神社を紹介します^^

稲荷神社といえば、やはり京都の伏見稲荷の鳥居群が有名ですが、青森の高山稲荷も少しだけそれに追随する気合を感じる神社です^^

場所もまた、津軽半島の西端にあり、到達するのもなかなか大変な場所です(^^;


青森高山稲荷-1

入口の鳥居は立派です。。

青森高山稲荷-2

本殿も立派です。。
が、場所が場所だけに、訪れる人はまばらでした・・・(^^;

青森高山稲荷-3

稲荷様の他に、馬の像もありました

青森高山稲荷-4

早速中へ行くと、いきなり心臓破りの階段が。。
運動している人はなんてこともないと思いますが、運動不足の体にはなかなかのキツさでした。。

青森高山稲荷-5

階段を上ると、朱色の鳥居がポツポツとみられます。
結構新しいものが多かった気がします。。

青森高山稲荷-6

別の階段から下へ降りると、広大な庭が広がります。

青森高山稲荷-7

そして、高山稲荷の真骨頂がこちらの朱の鳥居群!

青森高山稲荷-8

京都の本家に比べると、若干スカスカですが、この数はなかなか面白い!

青森高山稲荷-9

上から見ても、数の多さがわかります。
青森にもこういう面白い神社があったとは、最近までジツは知らなかったのですが・・・(^^;

青森高山稲荷-10

青森高山稲荷-11

鳥居を、今の2~3倍の密度にすれば、本家にも近づけそうです。
今度少し寄付しようかな・・・と思いました(笑)

青森高山稲荷-14

鳥居を降りる途中でヘビ発見。
縁起がいいのでしょうか??

青森高山稲荷-15

広大な庭園と鳥居群は、見ていても面白いので、もっと有名になって欲しいと思いましたね^^




ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

ブログランキング
ブログランキングに参加しました。 クリックお願いします!^^
にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ 人気ブログランキングへ
カテゴリ
月別アーカイブ
Gakken 35mm 二眼レフカメラ
35mmの標準的なフィルムで遊べるカメラ。使ったらハマります↓
Gakken 二眼レフ 撮影写真
FH02.jpg FH18.jpg FH26.jpg FH29.jpg FH39.jpg FH-16.jpg
FC2カウンター
プロフィール
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
検索したいキーワードを入力して「検索」をクリックしてください^^
RSSリンクの表示
ご意見・ご感想はこちらから
様々な情報交換をしましょう! よろしくですm(_ _)m

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR