あおもり灯りと紙のページェント(青森県)
本日は、あおもり灯りと紙のページェントを^^
こちらは、青森駅前で行われているイルミネーションになります
仙台に負けじと、青森でも冬のイベントとして定着化していこうという狙いなのでしょうか?
灯りはねぶたの技術を用いているということです。。

↑
こんな感じです




↑
骨組みを組み、紙をはり、灯りを点すスタイルはねぶたと同じです

↑
こちらの大きい灯り、良く見ると・・・

↑
リンゴの木箱で作られています
こういう使い方もあったとは・・・(^^


↑
こちらもやはり海の近くで非常に寒かったですが・・・




↑
地元の子供たちの作品でしょうか?
500個以上あるということでしたが、すごいですね~


ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ







FC2 Blog Ranking

こちらは、青森駅前で行われているイルミネーションになります
仙台に負けじと、青森でも冬のイベントとして定着化していこうという狙いなのでしょうか?
灯りはねぶたの技術を用いているということです。。

↑
こんな感じです




↑
骨組みを組み、紙をはり、灯りを点すスタイルはねぶたと同じです

↑
こちらの大きい灯り、良く見ると・・・

↑
リンゴの木箱で作られています
こういう使い方もあったとは・・・(^^


↑
こちらもやはり海の近くで非常に寒かったですが・・・




↑
地元の子供たちの作品でしょうか?
500個以上あるということでしたが、すごいですね~


ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ







FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト