fc2ブログ

大阪城と石垣(大阪府)

本日は、大阪城を^^

年末に用事があって大阪と京都を弾丸ツアーのような感じで訪れたのですが、少し時間があったので、大阪城に寄ってみました

大阪城は初でしたが、


大阪城2014-1

周辺には高層ビルもあり、やはり都会!
という感じでしたね~

大阪城2014-2

大阪城2014-3

さすがに敷地は広く、入口あたりからは本丸が見えます
皇居ランナーならぬ、大阪城ランナーも多かったですね
石垣も立派です。。

大阪城2014-4

戦国武将特設コーナーのようなものもありました
戦国武将がキャラクター化されていました

大阪城2014-5

段々近づいてきました

大阪城2014-7

近づいてみると、やはりデカイ!

大阪城2014-8

城郭はあたらしい感じがしますが、さすがは天下の大阪城。。
当然ですが、弘前城とはスケールが違います・・・(^^;

大阪城2014-9

大阪城2014-10

中に入って展望台からの眺めもなかなかのものです。
大阪の街が一望できます

大阪城2014-11

豪華な装飾もありました

大阪城2014-12

ただ、やっぱり鳥除けの網は気になりますね・・・(^^;

大阪城2014-13

大阪城2014-14

大阪城2014-15

城の内部は資料が展示されていました
やはり豪華で眩しいです。。

大阪城2014-16

万博にちなんだタイムカプセルもありました。5000年後の人達へ、と書かれてますが、5000年後にはさすがに忘れ去られてるかと・・・(^^;
5000年も引っ張っておいてしょーもないものが入ってたら、未来の人も激怒でしょうねぇ。。

大阪城2014-17

この石垣は一つの石がかなり大きいです(人がスケール)。
遠方から運んだ石材らしいのですが、どうやって当時運んだのでしょう??
現在の技術でもこれだけのデカさの石を長距離輸送するのはかなり難しいと思いますが、当時はコロを使って地道に運んだのでしょうか。。

大阪城2014-18

お堀の一部で水が抜かれ、調査の人がいました。
石垣の調査でしょうか?

大阪城2014-19

桜の時期もとてもいい眺めでしょうね~^^

大阪城2014-20

ついでにミーハーな感じであべのハルカスの展望台に行ってみようとしましたが、大混雑で90分待ちとか言われて諦めて帰ってきました・・・(^^;



ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

将軍塚(京都府)

本日は京都の将軍塚を。

将軍塚(←リンク先から引用)
 桓武天皇が平安京の造営時、都を鎮める意味(王城鎮護)で、八尺(約2.5m)の土(陶質)の将軍像(征夷大将軍・坂上田村麻呂と伝承される)を作り、鉄の甲冑を着せ、鉄の弓矢を持たせ、太刀を佩かせて都のある西方に向けて埋めた所をいう。
みたいです。


将軍塚-1

↑いかにも京都らしい建物がありました。


京都の街を一望できるということで行ったのですが・・・


将軍塚-2

将軍塚-3

↑うーん・・・なんかイマイチでしたね~^^;


イマイチ過ぎるので、コメント欄は閉じておきますm(_ _)m

しかし東北も凄く寒くなりましたねー。
あれだけ暑かった夏が何か懐かしい感じがしてきましたね^^;


ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking





テーマ : 地域情報
ジャンル : 地域情報

祇園の小路(京都府)

さて本日は祇園の小路ということで京都の風景を。

今年の6月末くらいに撮影したのですが、天気が悪く、空も暗かったという残念なことになりました^^;

なんか祇園の小路を撮っても雰囲気暗いかな?と思ったので、また彩度を下げました。
今度はモノクロまではやりすぎかな?と思ったので、セピア風?にしてみました。

IMG_2083_e.jpg

・・・カラーコーン邪魔だなぁ。。↓

IMG_2085_e.jpg

一見さんはお断りなのかな?

IMG_2084_e.jpg

天気が悪いと人通りも少ない・・。

IMG_2086_e.jpg

少し寂しい感じになってますね^^;

IMG_2088_e.jpg

最後は鴨川沿いのお店。
これだけ天気が悪いと商売上がったりでしょうねぇ・・・^^;

IMG_2089_e.jpg

天気には勝てないですね^^;


ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking


テーマ : 地域情報
ジャンル : 地域情報

京都駅ビル(京都府)

今日はまた場所を移して京都駅を。

京都駅はデザインが凝ってることで有名かと思います。
実際、凝ってますw

かなり規模も大きいので、はじめた見たときは「すげー・・・」って圧倒されます^^;

ky-st-3_e.jpg

外観はこんな感じで・・・

ky-st-4_e.jpg

正面はこんな感じ。
正面から見るとちょっと立体感がないですね^^;

中は鉄骨が面白いですね^^
天気が良いともっと見栄えがするんでしょうけどねー、、

ky-st-2_e.jpg

カメラに雨が付いたのに気づかず、残念なことになってます^^;

ky-st-5_e.jpg

京都タワーも青空バックに撮りたかったですが・・・
天候には勝てませんね^^;

ky-st-1_e.jpg


ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking

テーマ : 地域情報
ジャンル : 地域情報

祇園祭宵山(京都府)

今の時期、京都では祇園祭宵山みたいですね^^

ちょうどニュースにもなってましたが、山鉾がガンガン出てるようです。

この宵山、過去に一回だけ行ったことがあるのですが、かなり暑いです^^;
ただその暑さも「夏だな・・」という気持ちにさせてくれますがね~。

とにかく活気があり、出店数も多くまさに「祭り」って感じでしたねー。

できることならもう一回行ってみたいものです。

yoiyama-1_e.jpg

薄暗くなりかけたときに撮ったものですが、まわりは人だらけw
身動きもなかなか取れない状態です^^;

yoiyama-2_e.jpg


ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking

テーマ : 京都
ジャンル : 旅行

ブログランキング
ブログランキングに参加しました。 クリックお願いします!^^
にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ 人気ブログランキングへ
カテゴリ
月別アーカイブ
Gakken 35mm 二眼レフカメラ
35mmの標準的なフィルムで遊べるカメラ。使ったらハマります↓
Gakken 二眼レフ 撮影写真
FH02.jpg FH18.jpg FH26.jpg FH29.jpg FH39.jpg FH-16.jpg
FC2カウンター
プロフィール
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
検索したいキーワードを入力して「検索」をクリックしてください^^
RSSリンクの表示
ご意見・ご感想はこちらから
様々な情報交換をしましょう! よろしくですm(_ _)m

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR