尾去沢鉱山跡(秋田県)
本日は尾去沢鉱山跡の廃墟建物を。
尾去沢鉱山(wiki引用)
秋田県鹿角市にあった鉱山である。銅や金が採掘された。708年(和銅元年)に銅山が発見されたとの伝説が残されており、1978年(昭和53年)に閉山した。
金が採れたということで、昔は栄えたみたいですね~。
いやー秋田と岩手の鉱山てレベルが高いです^^(採掘規模と廃墟的な意味で)
まずは全景。煙突が異様な感じ。。

緑と一体化するコンクリート構造物。

聳え立つ煙突。そして鉱毒でゲーハーになった山肌。

この煙突も近づくとそのデカさがわかりますね~。。

中にも入りたかったけど、これが限界・・・^^;

こういうところってあとどのくらい持つんだろうか・・?
できればもうしばらくは持ってもらいたいものですね。

ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ







FC2 Blog Ranking

尾去沢鉱山(wiki引用)
秋田県鹿角市にあった鉱山である。銅や金が採掘された。708年(和銅元年)に銅山が発見されたとの伝説が残されており、1978年(昭和53年)に閉山した。
金が採れたということで、昔は栄えたみたいですね~。
いやー秋田と岩手の鉱山てレベルが高いです^^(採掘規模と廃墟的な意味で)
まずは全景。煙突が異様な感じ。。

緑と一体化するコンクリート構造物。

聳え立つ煙突。そして鉱毒でゲーハーになった山肌。

この煙突も近づくとそのデカさがわかりますね~。。

中にも入りたかったけど、これが限界・・・^^;

こういうところってあとどのくらい持つんだろうか・・?
できればもうしばらくは持ってもらいたいものですね。

ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ







FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト