fc2ブログ

ロンドンのミレニアムブリッジ(イギリス)

本日はロンドンのミレニアムブリッジの夜景を。

ミレニアムブリッジ(以下デジタル大辞泉引用)
英国の首都ロンドン中心部、テムズ川にかかる橋。西暦2000年を記念してロンドン市が行ったミレニアム事業の一環として建造。シティー地区のセントポール寺院付近とサウスバンクにあるテートモダンを結ぶ。

西暦2000年記念のデザイナーズブリッジとでもいいましょうか・・
とにかくアートっぽい橋です(笑)


ミレニアムブリッジ-1_e

↑テムズ川に架かる橋と奥に見えるセントポール大聖堂のドームがまた綺麗ですねー。

ミレニアムブリッジ-2_e

↑この橋は・・・名前不明です^^;奥にはタワーブリッジが見えてますねー。

しかしロンドンの街並みって以外と近代的なんですよね。。

レトロな街並みを味わいたいならエディンバラが断然オススメですかね~。



ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking





スポンサーサイト



テーマ : イギリス旅行
ジャンル : 旅行

ロイヤルマイルpart3(イギリス)

本日は久しぶりのイギリスエディンバラのロイヤルマイルを。

世界遺産クラスの建物が多数建つ光景はある意味異様な感じもしますが・・・^^;


ロイヤルマイル-11_e


↓写真だけ見ると、
「これハリボテ?」って感じもします(笑)

ロイヤルマイル-2_e


中世ヨーロッパの建物がそのまま残ってるんでしょうねぇ^^
石レンガ積の建物は建ててから2~300年は軽くもつみたいです。
ただ、メンテナンスは必要でしょうけど^^;


ロイヤルマイル-3_e

↑日本にこんな街があったらなー・・・なんて思いますが、
流石に震度5程度の地震発生でも壊滅的被害になってしまうんでしょうね^^;


地震のない国がうらやましい・・・



ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking





テーマ : ヨーロッパ旅行
ジャンル : 旅行

ダラムの町並み(イギリス)

さて、夜が明けて次の日。

またダラム大聖堂を訪れました^^

日中は夜とまた違った風景を見ることができます。

IMG_0601.jpg

さすが世界遺産。
迫力はあるな~、という感じ。

IMG_0613.jpg

そしてダラム大聖堂のエライ?ところは、入場料が無料なんです^^
高いところだと2000円くらいは入場料にかかる場合があるので、これはラッキー!て思いましたね~。

IMG_0609.jpg

中ではちょっと驚きの情報が・・・

このようなレンガ積み(レンガは古い時代の石灰岩とか砂岩を山から切り出して使用)の世界遺産クラスの建物って維持費がいくらくらいかかると思いますか?

どうやら、「ン百万/週」らしいです^^;

もっと大きいところだと一千万円以上かかるところもあるとか。。

これは、レンガとして使われてる石が侵食に弱いからかと思います↓

IMG_0611.jpg

これはレンガ積みの壁ですが、結構侵食で凹んでるのがお分かりいただけるかと。。
侵食が進んで大分凹んだ箇所は新しい石を埋め込んで補修するわけですねー。
ということで、常に大聖堂の壁の一部は補修中になるわけです。。

これだけの景観を維持するってのは本当に大変なことなんだなーと改めて感じました^^;

IMG_0615.jpg

お昼は定番の「フィッシュ&チップス」。
かなり大きく、どエライカロリーかなと・・・^^;
美味しかったので満足でしたが。。

IMG_0618.jpg

こんな橋もお洒落だなー。

IMG_0622.jpg

町並みが本当にレトロでいい雰囲気でした^^

IMG_0621.jpg



ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking

テーマ : ヨーロッパ旅行
ジャンル : 旅行

ダラムの夜景と大聖堂(イギリス)

さて、引っ張りに引っ張った山寺修行紀もついに終了しました。
お付き合いありがとうございました^^

本日はガラっと内容を変えて、イギリスの旅行記を。
ダラムという街の風景等です。

ダラム市(wiki引用)
ダラム市(英語:Durham)は、イングランド北東部に位置するダラム州にある都市。古い遺産に囲まれており、ダラム城 (Durham Castle)とダラム大聖堂は、世界文化遺産に登録されている。市街にはイングランドで三番目に伝統のあるダラム大学の施設やカレッジが点在して、多くの学生がいる事もあり、オックスフォード、ケンブリッジと同様に大学都市の特徴がある。

ダラムへはロンドンから移動し、夜に到着しました。
ということでまずは夜景でも。

IMG_0578.jpg

クリスマス時期に行ったので、街はガラガラ。
人の気配もほとんどなし。。
(1人心霊写真みたいに写ってますがw)

とりあえず世界遺産のダラム大聖堂へ↓

IMG_0590.jpg

ここも人がいない。。
まわりもひっそりしてて、不気味でしたねー^^;

IMG_0580.jpg

ダラム大聖堂正面。
・・・前に移ってるバカは誰でしょうねw(→自分)

ひっそりとしてて店も全く開いてなかったので、通りかかった景色を少し撮ってこの日は終了しました。

IMG_0593.jpg

レンガ造りの建物のライトアップっていいものです^^

IMG_0594.jpg

北海道の小樽運河みたいだなー、なんて思いながら撮影↓

IMG_0596.jpg


ダラム日中へと続く


ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking

テーマ : イギリス旅行
ジャンル : 旅行

大英博物館のギリシャ展(イギリス)

前回は大英博物館のエジプト展でしたので、今回はギリシャ展を。

ギリシャの方は、彫刻がメインになります。

daiei0829-1_e.jpg

神殿と彫刻。。

daiei0829-2_e.jpg

ギリシャからもってきた彫刻は、残念なことに頭や腕が折れてるものが多かったですね~^^;
少し手荒に剥がしたのかな?

daiei0829-3_e.jpg

壁に彫ったものもしっかりお持ち帰り・・・w

daiei0829-4_e.jpg

ここらへんも欠けちゃってますねぇ。。
あまり強度のない石灰岩なんでしょうね。
(だからこそ彫刻に使えるんでしょうけど・・^^;)

daiei0829-5_e.jpg

首なし・・。
しかし彫刻自体は細部まで凝っててまさに芸術品!

daiei0829-6_e.jpg

これも壁ごとお持ち帰り。

daiei0829-8_e.jpg

こちらは昨日載せられなかったエジプトの棺?
エジプト=黄金って感じがしますw

daiei0829-7_e.jpg

やっぱり剥がしちゃうんだよなぁ・・^^;


ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 Blog Ranking

テーマ : イギリス旅行
ジャンル : 旅行

ブログランキング
ブログランキングに参加しました。 クリックお願いします!^^
にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ 人気ブログランキングへ
カテゴリ
月別アーカイブ
Gakken 35mm 二眼レフカメラ
35mmの標準的なフィルムで遊べるカメラ。使ったらハマります↓
Gakken 二眼レフ 撮影写真
FH02.jpg FH18.jpg FH26.jpg FH29.jpg FH39.jpg FH-16.jpg
FC2カウンター
プロフィール
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
検索フォーム
検索したいキーワードを入力して「検索」をクリックしてください^^
RSSリンクの表示
ご意見・ご感想はこちらから
様々な情報交換をしましょう! よろしくですm(_ _)m

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR