北金ヶ沢の大イチョウ(青森県)
本日は、青森県深浦町の「北金ヶ沢の大イチョウ」をご紹介します^^
北金ヶ沢の大イチョウは、国指定の天然記念物に指定されており、樹齢1000年以上の神木として地域の信仰の対象となっています。昨年の紅葉の時期に訪れましたが、鮮やかな黄葉を見ることができました^^

↑
遠くからでも銀杏の木の大きさがわかります。。

↑
大イチョウの看板

↑
生憎の天気でしたが、お客さんも途切れなく見物に訪れていましたね~

↑
具体的に何が、かはわかりませんでしたが、「日本一」と呼ばれています


↑
とても鮮やかな黄葉でしたね~^^

↑
幹径も半端ないです!

↑
近くを五能線(五所川原~能代線)の観光列車が通りましたので、記念に一枚撮影しました^^
ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ







FC2 Blog Ranking

北金ヶ沢の大イチョウは、国指定の天然記念物に指定されており、樹齢1000年以上の神木として地域の信仰の対象となっています。昨年の紅葉の時期に訪れましたが、鮮やかな黄葉を見ることができました^^

↑
遠くからでも銀杏の木の大きさがわかります。。

↑
大イチョウの看板

↑
生憎の天気でしたが、お客さんも途切れなく見物に訪れていましたね~

↑
具体的に何が、かはわかりませんでしたが、「日本一」と呼ばれています


↑
とても鮮やかな黄葉でしたね~^^

↑
幹径も半端ないです!

↑
近くを五能線(五所川原~能代線)の観光列車が通りましたので、記念に一枚撮影しました^^
ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)ノ







FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト